WindowsXPで処理動作が遅くなったなってしまったり、
アプリケーションの動作が重くなってしまった場合に、
劇的に高速化する方法を紹介します。WindowsXP高速化で、
いちばんの方法は、なんと言ってもメモリ増設です!
メモリを増設することが、WindowsXPの動作を快適に、
そして速くできる最も効果がある方法です!
ソフトウェア面では、パソコンが速くなるような設定を
どんなにしても限界があります。ですが、メモリを増設すれば、
みちがえるように快適な速度になる効果があります。なぜメモリ増設が
いちばん効果があるのか?・・・では、その説明を簡単にしますね。
まず、メモリが増えることによって、いままで、メモリ不足でシステムが
不安定になっていたのが解消され、動作が安定します。動作が安定することは、
パソコン動作が快適に動作することを意味します。それと、メモリが増えると、
アプリケーションソフトの起動が速くなります。今までメモリ不足で
なかなか立ち上がらなかったアプリケーションソフトが、早く立ち上がります。
そして、メモリが増えることによって、同時に起動できるソフトが増やせます。
メモリが少ないまま、複数のアプリケーションを立ち上げると、
パソコンの処理動作が重く遅くなりますが、メモリが増えれば、
これらは解消されます。動作が遅くなる原因で比重が高いのは、
「仮想メモリー」です。仮想メモリーとは、メモリが不足しると、
メモリとHDD(ハードディスク)の間で、データのやり取りが増えるので、
その分、処理が遅く重くなります。メモリが多いと、
仮想メモリーの処理が軽減され、処理が速くなります。
【メモリを増設することで得られる効果や利点】
・システムが安定し、処理動作がスピードアップする。
・パソコンの全体の処理動作がスピードアップする。
・多くのアプリケーションソフトを同時に使用しても多くならない。
【メモリを増設前にチェックする項目】
(「品名」、「品番」、「型番」などの確認)
・自分のパソコンはどの位までメモリが増やせるのか、
スペック表を見て確認します。また、メーカーのホームページで、
自分の機種名などで調べることができます。
・自分のパソコンで使えるメモリの種類を確認します。
(自分のパソコンに対応したメモリの確認)
こちらもスペック表を見て確認します。
また、メーカーのホームページで、自分の機種名などで
調べることができます。
・パソコンケースを開けて、メモリ増設スロットが
空いているか確認する。メモリ増設スロットがいっぱいでは、
せっかく増設用のメモリを買ってきても追加できません。
・いちばん楽なのは、自分のパソコンのメーカー名と
パソコンの品名、品番などをメモっておいて、
家電量販店に行って、パソコン売り場の店員に聞くのが
確実に自分のパソコンにあった正しいメモリが買えるので良いですね。
【メモリを増設する時の手順と注意点】
1.最初にパソコンのコンセントを抜きましょう。
2.パソコンケースのカバーを外しましょう。
3.パソコン内にホコリが溜まっていたらいたら掃除しましょう。
エアーダスターでホコリを吹き飛ばすのがおすすめ。
4.体の静電気を取り除きましょう。木のドアとかに触れると
体内の静電気は除去されます。
5.メモリスロットに正しく増設しましょう。
メモリ増設の手順と注意点は以上。
【メモリの増設が終わったら確認】
とりあえず、メモリの増設が終わったら、
ちゃんとメモリが増えているか確認しましょう。
確認の仕方は、パソコンを起動し、マイコンピュータを選択し、
右クリックメニューを表示させ、「プロパティ」を選択。
「全般」のタブが表示されていたら、そこのウインドウに
パソコンのスペック(CPUの速度やメモリ容量)が
表示されています。そこを見て、ちゃんとメモリが
増えているかどうか確認してください。